カサエゴ

Casa Egoista (定員一名の小さな家)

いえのこと

11年目のリニューアル(11)タオルバーの第二の人生

洗面所のタイル貼りでフック形状のタイルを一枚貼ったため、それまで使用していたタイル掛けは失業することに。 一枚1.2万円ほどもするフック形状のタイル。タオルはここに掛けられるので 不要となった真鍮製のタオル掛け およそ5年でお役御免となったこのタ…

花ざかりの庭

満開の桜が散る頃になって満開となった我が家の猫の額ばかりの庭。今年は植樹から4年目となったアオダモが初めて花をつけた。 足元のクリスマスローズは冬に花をつけたら面白かろうと思って植えたのだが、あにはからんや普通に毎年春に花を咲かせている。何…

11年目のリニューアル(10)一か所だけコーキング打ち直し

築10年ともなるとマンションなら最初の大規模修繕、戸建て住宅においても外壁のメンテナンスが必要となる時期となるが、ガルバリウム鋼板のいいところはサイディングボードで必要とされる再塗装やリシンの壁で必要となる再吹き付けなどの外壁リフォームは10…

11年目のリニューアル(9)洗面周り⑧ 最後のワンピース

最後のやり残しであった洗面のタイル貼りの完了を以て、10年越しで漸く我が家は完成したと言っていい。しかし最後に一つ験担ぎ。 東照宮陽明門の逆柱、知恩院の瓦、下田八幡宮の扁額、姫路城の逆さ揚羽の丸瓦。 一本だけ逆柱 一か所だけ瓦葺き残し 扁額の下…

11年目のリニューアル(8)洗面周り⑦ 一月かけて漸く完成

電球色照明下での「アヴァロン」の色味はこんな感じ 年末から慌ただしかった身辺が漸く落ち着く目途が立ったところで、そういえば洗面リニューアルの完結編を上げていなかったのを思い出して久々に更新。 切って貼って切って貼って切って切って貼ってと無数…

今いる地点で既に成功している、という考え方

所ジョージといえばタレント活動よりも今や車・バイク・エアガンなど男子の趣味を突き詰めた趣味人として有名で、当然というか彼の周辺も常に彼の好きなモノで溢れているわけだけど、そのマキシマリスト的な棲家とは反対に人生観は極めてシンプルというか寧…

11年目のリニューアル(7)洗面周り⑥貼りながら取り外し、貼りながら取り付け

タイル貼りの歴史のおさらい タイル貼りは四回目で三か所目。 一回目は10年前、竣工そこそこに取り組んだキッチン。目地幅は10㎜ houseforone.seesaa.net 二回目は玄関タイル、目地幅5㎜。3㎜の予定が誤差が出て5㎜ casaegoista.hatenablog.jp 三回目も玄関…

11年目のリニューアル(6)洗面周り⑤男のロマンのミラーキャビネット

当初はA3サイズ程度のスペースに数枚のタイルを貼るだけのマイナーチェンジのつもりから思いもかけないフルモデルチェンジにまで構想が広がってしまった今回の工事、洗面ボウルと水栓の他に関係するのは照明とミラーキャビネット。 照明は納得のいくものに交…

11年目のリニューアル(5)洗面周り④水栓も更新

前回のエントリでS氏にお任せとしたのは換気扇と洗面台の二つと書いたが、厳密には三つある。洗面台水栓もそうだった。その洗面台水栓はシンプルな洗面ボウルによく似あうシンプルな水栓。シンプルとしかいいようのない、何の変哲もない水栓。 コメントしよ…

11年目のリニューアル(4)洗面周り③洗面ボウル再考

タイルを貼るにあたっては、当然ながら洗面台もミラーキャビネットも壁面から外せるものはすべて外す必要がある。わざわざ外して再度取り付けるにあたり、改めて壁付けの洗面台を見直してみる。ちょっと低すぎて腰が痛くなるからもう少し高い位置に付け直そ…

11年目のリニューアル(3)洗面周り②サブウェイタイル

よくよく考えたら「タイルを貼る」というレベルでなかったのでタイトル修正。タイルを貼る以外に何やるの?いや色々あるでしょ洗面所には どうせ貼るなら本物のサブウェイタイルを NYスタイルインテリアの流行と共に最近流行のサブウェイタイル。サブウェイ…

11年目のリニューアル(2)洗面周り①

洗面所リニューアル構想に着手 「この家、この後何か手を加えますか」とこれまでに受けた取材で聞かれる度に「あー洗面所ですかねえタイル貼りとか」と答え続けて幾歳月、気が付けば十年の月日を経て押しも押されぬ中古住宅として一つの節目を迎える年に。 …

Hit-and-Runnerの肖像

カーシェルターのシートを張り替えてからわずか三週間後の雨が降りしきる梅雨の朝、突然「屋根から雪が落ちたような」異様な物音が表でしたのでおっとり刀で見に行くと、誰もいないがどこか様子がおかしい。よく見れば、何とシェルターがひしゃげている。 フ…

11年目のリニューアル(1)カーシェルター更新

2010年の我が家の完成・入居から初めに行った追加工事がカーシェルターの設置。 3月最終週に入居し、まだキッチンタイルも貼られていない4月初めにははや施工している。 houseforone.seesaa.net こうやって振り返ると10年という歳月の積み重ねは中々重い。考…

お金では買えないもの

コロナ自粛の最中にいらっしゃったライターさんとカメラさん。 100life.jp 美しく書いていただいたのは些か面映ゆいが、こちらが口で軽く言ったことも後でしっかり調べて裏を取って書く丁寧な仕事ぶりはさすがプロ(何様)。 インタビューの中で「どこが一番…

シール剥がしですっきり

我が家が本当の我が家になるのを待っていたかのように僅か9年半の短い生涯を終えたパナソニックの洗濯機に代わり購入したシャープの二代目洗濯機、折角のまっ平らな天板に所狭しと貼られたシールでそのデザインも台無し。洗濯機も電子レンジも冷蔵庫も、家電…

陰翳礼讃

コロナ禍により在宅勤務を強いられることとなってからもうすぐ一か月。 自宅に仕事を持ち込まない主義の自分にとってテレワークはどれだけ苦痛だろうと危惧していたが、想像通り仕事量と労働時間が更にハードになってしまったことを除けば意外にも大したこと…

オーバーシュート宣言の日

しばらくブログがご無沙汰の間に世の中が予想つかない方向に動いていて戸惑うばかり。 とうとうオリンピックも延期となったし、まさか全世界で引きこもりが推奨される世の中になろうとは。いやー自分としても旅行の日程が二週間もずれていたら行った先で入国…

抵当権解除はもちろんセルフで

悲願の抵当権抹消手続きは司法書士に依頼すれば実費別で1万円~2万円程度、自分でやれば実費(収入印紙代)のみの2000円。であれば自分でやるしかない。何としても切り詰めたいほどの莫大な差額ではないもののこれも家に関わるイベントである以上、なるべく自…

今年の私的重大ニュースは我が家が我が家になったこと

今を去ること5か月前の七夕の日。 東京オリンピックに間に合った笑 とりわけ高収入なわけでなく実家の支援があるでなく、もちろんダブルインカム世帯でもない自分が9年(土地を購入してからは10年)で完済出来た理由は、以前にも書いたが自分の健康を担保に…

秋から冬

秋の終わりから冬にかけてのアオダモの紅葉から落葉へのグラデーションが見事すぎる落葉樹の見どころ 11月25日 11月27日 11月30日 12月16日

二度目の玄関タイル張り(5)仕上げに真鍮

玄関タイル貼りの仕上げは小口部分のカバー。 ここの縁 前回貼ったタイルではステンレスをあてがったが今回は真鍮を用いる。今回のタイルを選んだ時からこれに合わせるのは真鍮しかないだろうというのは直感的に決めていた。 という訳で1㎝×2㎝の真鍮角棒を…

ヘイルメリー裏話

・雨男の家主のせいか、六月半ばの大雨の中を取材に見えられたのは副編集長とライター、カメラマンの三名様、それと解説のS氏の総勢四名。 ・プロによるプロの仕事は憧憬を覚えるほど格好のいいものだが、今回のご一行も(これまでに取材に見えられた方々と…

二度目の玄関タイル張り(3)平成最終日、平成最終工事

仕切り直しはギリ平成に間に合った タイルオンタイル施工ではやはりボンド貼りでなければ駄目。購入したばかりのセメント増粘剤を返品しに行ったホムセンにはタイル用ボンドは売っておらず、当日中の施工は断念。amazonやmonotaroでは入手できるがさすがに大…

令和初のウッドデッキメンテナンス

梅雨入り直前の六月初め、半期に一度の恒例ウッドデッキ塗油を施す。塗った油の匂いも消えないうちに雨が降るのもこの時期のお約束 なんかクサい なんかクサい

二度目の玄関タイル張り(2)セメントでは駄目だった

タイルカットはいつものところにお任せ 注文した玄関タイルが届く。前回と同じくレンタカーを借り、これもまた前回と同じく川口市の㈱ハマストーンに持ち込む。個人の細かい仕事も快く引き受けてくれる職人はいそうで余りいない。素人にとって職人というのは…

二度目の玄関タイル張り(1)割り付けと張り方を決める

玄関用に二度目に貼るタイルは前回と同じ伊Refin社の「Voyager」に決定。購入元はいつものサンワカンパニー 購入を決めた時点では品切れ、再入荷される2月後半までに割り付けを考える。600mmX600mmの大判だった前回と違い300mm×600mmの中判タイルなのでバラ…

二回目の玄関タイル選び(決定)

居候に破壊されたために二度目の施工を行うことが決定した我が家の玄関タイル。 当初イメージしていた綺麗めの木目タイルが何か違うと気づいたのが昨年の秋。再び立て直したイメージを固めるべく、年が明けてから外苑前のサンワカンパニーショールームに再び…

アオダモ三度目の春ブースト

アオダモ、三度目の春を迎え昨年にも増して枝の伸びが著しい。昨年もそんなことを書いていたような気がするが今年は更に更に加速度を増している 我が家に来た頃には自分の身長より低いくらいだった高さは今や3メートルを軽く超え、若葉の繁りは鬱蒼という言…

猫砂パッケージ問題

重く大きく嵩張る上に消費が激しいという点で猫のトイレ砂は通販購入が最も適した品の一つと考えられるが、通販でのデメリットは送料がかかること。それを避けるために幾つかまとめ買いするのが常の我が家では買い置きを猫トイレの近くにある人間トイレと壁…