カサエゴ

Casa Egoista (定員一名の小さな家)

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

チャリ通計画 (2)

勤務先の総務部によれば、ビルの屋根付き駐輪場はテナント各社一名が定員との事で、我が社の使用枠は当然埋まっている上に順番待ちにも先客がいるという。うむそうか。それは仕方ない。すると一日の大半を占める勤務中はガードレールに結わえ付けて雨ざらし…

チャリ通計画

ただでさえデブ性出不精なのに新しい家はやたらと居心地がいいもんで、ますます外に出なくなる。加えて仕事の状態が状態なので、最近は休みの日ももっぱら自宅で静養して疲労回復に努めていたり。という事で近頃はもう引き籠りっぱなし。会社に出勤するとき…

CONCRETE DESIGN KITSUJI がいつの間にか終わっていた

トップページにはKITSUJI事業部撤廃とのショッキングな見出し。ここのコンクリートインテリアは唯一無二のセンスが好ましく、我が家では玄関に傘建てを、本棚にはブックエンド代わりにブロックを置いて愛用していたのだが。(間接照明としてもいい味出してい…

繰り上げ返済のため保険も見直す

自分の肉体が頑健であるのをいい事に調子に乗った返済計画を立てているが、かといって全くの無保険状態でいる程おめでたくはない。突発的には何が起こるか分からないし、健康なつもりでいても案外砂の城であるかもしれない。まあ保険の一つくらい入っておく…

エアコン移設完了

開始から3時間で漸く工事が終了。たかがエアコン移設でなぜこれだけ時間がかかったかといえば、室外機の移動が相当に面倒であった為。(ここから先は備忘録)移設前のエアコンはここに。ああ邪魔臭い。見苦しい移設後はすっきり。これでよししかし土地の購入…

エアコン室内機&室外機移設

この冬の一階の暖房対策として二階のエアコン室内機を一階に移設。同時に正面の掃き出し窓の前に陣取って美観を損なっている室外機を家の側面までぐるりと移動。の工事が今朝から進行中。エアコンを設置した壁面の真下には十分なスペースがないという都会の…

食生活

健康管理の基本は食事。という訳で改めて食生活を見直してみる。肉類はとりあえずどうでもいいのだが、外食が多い生活では不足気味となる野菜類をどう摂っていいものか難しい(肉類と違って一品目だけ摂って済まされるものでもないようだ)。とりあえず好物…

健康は金になる

サラリーマンなので有難い事に毎月安定した収入を得られているのだが、給与が振り込まれた翌日にはその内の相当額を住宅ローン引き落とし口座に移動させ、さらにその翌日には電話で繰り上げ返済を申し出るというのがルーチンになっている。毎月の給与は繰り…

モーレツ社員にはなれない

気がつけば11月ももう後半、後6回の週末で2010年は終わってしまうという事実。仕事では、ベンダーからの納品物が徹底的に出鱈目な為に当初から絶望的な戦いを強いられているプロジェクトがいよいよ阿鼻叫喚の態を増して来、ベンダー・コンサル・IT部にユーザ…

職住近接の盲点

最も割安な通勤手段は定期券を購入した上での電車。6ヶ月定期なら最強。これ定説。という訳で、家と職場がごく近い場合には通勤定期は必ずしもお得であるとは言えないという話。ええ今頃気付きましたが何か。例えば自分の通勤先。自宅最寄り駅からは東京メト…

一階快適化計画

気がつくと平日休日問わず二階でばかり過ごしている。折角建てた家なのに食事と風呂とトイレの時くらいにしか一階にいないというのも勿体無い話なので、もう少し一階で過ごす時間を長くしようと色々考える。要するに、一階で過ごす時間をもっと快適にすれば…

家作りには祭りのような部分がある、と自分の家を設計してくれた建築士は言う。何もないところから家を作り上げていく作業には生半可でないエネルギーが求められる。それを乗り切るには非日常のエネルギー、一種の高揚したテンションと熱狂が必要なのだろう…

山坂道で横転

恍惚の人となったナビに見切りをつけ、6年ぶりに更新したソニーの最新モデルNAV-U76VT。本体に搭載されているGセンサーで自車位置を検出する事でポータブルナビの弱点※1を解消しているとの触れ込み通り、ただ乗せただけなのにビル街も首都高もトンネルも全く…

まさかのワンルーム?

1R(ワンルーム)居室と台所の仕切りがなくつながっている間取り。1K居室が一つで台所と明確に区切られている間取り。K=キッチン1DK1Kで台所が食事室を兼ねる間取り。D=ダイニングこれまで自分の家の間取りは「1DK」と思い込んできたのだが、ここにきてふ…

やってこない「いつか」

スマブロの「今週のお題」が少し興味深いので、ここは一つ村上春樹風に答えてみる。「いらなかったお部屋、使っていないスペースってある」と彼女は抑揚のない声で訊ねた。やれやれ、ピーナッツバターのようにありふれた質問じゃないか?僕は冷蔵庫からビール…

「定員一名」の所以。

自分一人で住むのであればこれで十分。廊下もホールもなく、基本的に全てのスペースは仕切られる事なくつながっている開放的な間取りは、僅か50㎡とはいえ一人で住む限りは全く狭さを感じさせない。逆に必要なものだけがコンパクトに集められているので実に…

定員一名の家。の、二階の間取り

玄関たたきから真横に真っ直ぐ延びる(いわゆる鉄砲階段)階段を上る。廊下もドアもなく、階段を上りきったところからすぐ部屋。二階は完全にワンスペース。壁に沿って本棚、キャビネット、机。中央近くにソファとテーブル。奥まったスペースにベッド、さら…

定員一名の家。の、一階の間取り

どの辺が定員一名なのかといえばまずその広さ。住宅ローン補助を受けられる最低ライン(50㎡)ぎりぎりの50.5㎡。建坪でなく延床面積である事に注意。一階と二階全て合わせてその面積の「家」なのだ。絶対的には狭い。マンションでさえ決して広々とはいえ…

戸建て派の言い分

単身者向けマンションのコストでも家が建つ、条件次第でば20年コストは両者ほぼイーブン。その読みはともかくとして、そもそもなぜマンションよりも家がよかったのか。「ちんまりした家を建てる金があるなら新築の駅直結タワマンが駐車場つきで買える」こう…

20年コストで比較すると

新築マンション買う予算があれば家建てられるという理由で本格的に家を建てるのを検討する事になったのだが、さすがに単身者向けマンションの予算では23区内に家は建たない。ただし本体購入価格に加え、集合住宅につきもののコスト・管理費・修繕積立費に加…

ナビ更新

猛暑もやっと収まった感のある10月の週末、やっと車に乗れる気温になった※1ので4ヶ月ぶりに車を乗り出してショートドライブに出かける。ダッシュボード上にはソニーのカーナビXYZ-77※2をセットこのナビ、最近どうも調子が宜しくない。どういう事かと言えばボ…

酉の市

平日の帰宅時間は日付が変わってからがデフォ。日ごろの睡眠不足を取り戻すように週末の朝は遅い。起床してコーヒーを飲み、うだうだブログをいじっているうちに午後になり腹が空いてきたので、家がある高台の坂下にあるラーメン屋に出向いて朝昼兼用の食事…

扶養家族について

・小さな車(扶養10年の間に同型車とすれ違った事が一度だけ。乗員二名デブ禁制。積載性皆無。耐候性も皆無に近いので保管には屋根付きガレージ必須)・小さなバイク(扶養4年半の二種原付。同型車とすれ違った事はまだない。雨ざらしにするには忍びないので…

2010年10月16日、表札の取り付けを終えて約一年に亘る家作りがようやくほぼ完了しました。山手線の内側に建てた小さな家は、広さも間取り(1DK!)も定員一名が前提の仕様。単身者が家を買おうと思ったら普通は利便性に優れたマンションを選ぶでしょう。「一…