カサエゴ

Casa Egoista (定員一名の小さな家)

いえのこと

二代目シンボルツリー植樹

72回目の東京大空襲の晩から空けた翌日、枯死してしまった夏櫨に代わる新たなシンボルツリーを植樹。高さ約180㎝と先代の夏櫨よりやや小柄だが株立ちの幹はしっかりと太く、特徴の一つである白樺に似た樹皮もよく確認できる。暑さや乾燥に強く病気にも丈夫な…

一つ屋根の下で

他人と住むなら、何より求められるのは協調する意思。時には個を抑えて全体の意思決定に従うことも求められる。全体より己のエゴを優先させる住民が次々と出てくると、行き着く先はぞっとするようなバッドエンド。自分が大金を叩いて手に入れた住まいの行方…

階段を白くする理由

意識的に一階は白基調で色数を少なくするようにしているが、今回はその一環として階段を白で塗装することとした。清楚でおぼこい雰囲気を漂わす白木の階段をいきなり大胆に塗ってしまうのは流石に躊躇するが、我が家の階段は既に家主によって踏板を久米蔵色…

聖夜の惨劇

佐川もロクなもんじゃないなあしかし。佐川がっていうかこの配達員の問題で幸い我が家を担当している配達のおっちゃんはまともな人なのだが、佐川といえば自分自身も被害を受けたことがあるのでやはり印象は宜しくない。40数万円相当の車のパーツを紛失して…

LWH003はライトウェイトハウスのスタンダードとなるか

S氏に誘われて11月最後の週末にLWH003を訪問。LWH003:立川の家はLWH002から五年ほどの間をおいて建てられたLWH003シリーズ最新作だが、完成からほぼ一年を経過したところを訪問した今回でLWHの新たな標準形が見えてきた。 確かに近い色 LWH003の外壁は家族…

ウッドデッキのメンテナンス周期は半年

と決めた。具体的には顔料入りの保護油を塗りこむ。タフが売りのイペ材には些か過保護な待遇と分かっているが、また風雨にさらされて銀灰色に退色したイペの醸し出すいい味も分かってはいるが、購入した塗料が余りまくっているのだから仕方ない。半年に一度…

Pinterstはイメージの宝箱

見るだけでも楽しい、最近お気に入りのアプリがピンタレスト。興味ある分野を登録しておけば勝手にアイデアや最先端のプロダクトが纏められて配信されるので、家づくりのイメージが今一つ浮かばない人やインテリアの方向性に悩む人にもうってつけのツール。…

愛とは決して後悔しないことというのは名訳だと思う

住宅購入で後悔している事ランキング、という記事が目に留まる。後悔とはまた物騒な、ローンが返せなくなって財政破綻寸前とかその手の深刻な話が並ぶのかと思いつつランキング表に目をやると、えっ。1位 駅までの距離が遠い2位 買い物が不便3位 駅周辺が栄…

50年前の肖像

家の近くの通り沿いの掲示板に貼られていたミニ新聞を何気なく眺めていたら、紙上に我が家が映るアングルで撮影された昔の写真に我が家の前に建っていた家が写っているのを発見。今を遡ること丁度50年の昭和41年の撮影という。当時のまま現在に至っているの…

余った床板の活用例

我が家の床板は施工を終えて丸一箱以上と結構な量が余った。有体に言えばオーダーミスというやつだが、捨てるのも勿体ないので何かに使おうとそのまま保管してある。引き渡し直後にまず何枚かをロフト壁に張り、次は階段の上から張ろうかな、でも幅が足りな…

家の守りと書いてヤモリ

家主があの世も幽霊も信じていないと嘯く割には魔除けアイテムが散見される我が家 ドアの正面では古のパリから時空を越えてやってきたガーゴイルが睨みを利かせ、 「…。」 玄関の窓はゴリラ顔で有名な盛岡天満宮の狛犬(のミニチュア)が守りを固める。 「な…

順番の整理をしておこう

給与所得者の唯一いいところは(ある程度)安定継続収入を見込めるところで、突然収入が途絶える恐れも(あまり)ない代わりに突然増加する可能性もほぼない。つまり家づくりに充てられる予算も毎年ほぼ枠が決まっており、したがって今後も毎月の収入から借…

最近またタイルが気になる

そして駅のトイレのタイルの仕上げなんかも気になる。 むむっここはコーキングが適当だな、とか 適当に仕上げたコーキングの例 しかし我が家のタイルは何年か先になりそうな見通しお金は有限、施工は順番待ち。

祝賀の宵

さる四月の週末、S氏とS氏カイワイズの3ファミリーが集まって我が家の完成祝賀会。 祝賀会?…ということにしておこう。楽しんで頂けたならそれに越したことはなし (画像はイメージです) ⒸLegendary Pictures ⒸLegendary Picutures Ⓒ東宝子供のスタミナは…

完成工事(8)(了)

柵の塗装が終わったらあとはもう一息。最後にデッキの表面を整え保護塗料を塗りこんで終わり。放っておいても20年は持つと言われているイペなのになぜ保護塗装を?アーハーグックエスチョン(ショーンK風に)。イペは確かに腐れや虫食いには極めて耐性が高い…

完成工事(7)

常温亜鉛めっき塗料を二度塗り、さらにプライマー代わりのエポキシ樹脂系錆止めを一回塗って漸く上塗り工程に進む。上塗りに採用したのはお馴染みのアイアン塗料シュッペンパンツァー。これまでにはこの黒色を水栓やら水道メーターの蓋やらPCケースやら光接…

完成工事(6)

ローバルを二度塗りし、いよいよ上塗り…とはいかない。そもそも基本的に上塗りは必要ないというかできないとされている亜鉛めっき塗装、そのまま上から塗ったのでは付きが悪いどころか下のローバルもろとも剥がれてくる恐れがある。上塗りとの間にエポキシ樹…

完成工事(5)

小さな家の小さなウッドデッキ。幹建設の工事が終わり引き渡された状態で完成度は9割。残りは自分で。まずは軽く錆止め塗料が塗られただけの柵を塗装する。塗装の前に改めて錆止めを施す。三階相当の高さがある一階に設けられたウッドデッキの柵が錆びて腐り…

完成工事(4)

水捌け側に勾配を付けて土間コンが増し打ちされ、二段目のブロックも積み終わって後は木と柵を取り付けるだけという状態で迎えた週末。S氏から前もって「あと一日で工事が終了する」と聞いていた通り、朝から始まった工事であれよあれよの間にウッドデッキが…

弔花

アムールアドニスと入れ違うように咲き誇るクリスマスローズ死んでしまった夏櫨を悼むように。

完成工事(3)

アンカーに通し土台となる重量ブロック設置。まず一段、この後もう一段で二段積み一応左側から手前(外側)に通じる水路が確保されているので雨が降っても水溜りになるようなことはない筈だが、水捌けを良くするためには出来れば傾斜が欲しいところ。すなわ…

完成工事(2)

土間コンからアンカーボルトが11本、これらがウッドデッキが転落しないよう下から引っ張る命綱の役割を果たすことになる。しかし乾く前のコンクリートはクリーミーで綺麗だね

完成工事開始

まずは掘る。出てきた配管は土間コンで埋めるのかな? 住み始めてから六年、遂に我が家として完成させるための最終工事が始まる。 具体的には最初からついていた古く不格好な柵を撤去し、土地の余っている部分に小さなウッドデッキ(というか縁側?)を拵え…

お手軽大判タイル

S氏が取り扱いを始めた(?)杉タイルは床に並べるだけで手軽に杉の床を作れるのが売り。一方、お手軽といえば最近サンワカンパニーが取り扱いを開始したこちらのタイルも中々のもので。50㎠の大判タイルにもかかわらず厚さは驚異の3.5mm!煎餅より薄いタイ…

春の合図

は、福寿草。どうもこの草は何となく年寄り臭い和名で損しているような気がする。アムールアドニスとか英名で呼ぶようにすれば、アムール川に佇む伝説の美少年アドニスのイメージでもう少し人気が…出ないか。そもそもアドニスを美少年の代名詞として認識して…

業務連絡

伐採完了…

コンクリートシンクはどうか

S氏から「また載ってますよ」と教えて貰ったhomifyサイト、今回のお題はキッチン。男向けに高さをオーダーした松岡製作所のフレームキッチンはステンレスの質がいいせいもあって、六年近く使用してそれなりに小傷だらけになっても錆びは出ていない。ステンレ…

優しく温かく決して腐らず、湿っぽくなく爽やかで、だけど打たれ弱くてすぐに凹む奴

それは桐。床材として用いる桐は畳に次ぐと言っても過言でないくらい人に優しい素材。柔らかさと温かさにおいては杉も遠く及ばず、真冬ですら素足に冷やっとした感触が伝わる事は皆無。また寸法が安定していて狂いが出ず、吸湿性と防水性に優れ虫を寄せ付け…

雑巾がけのすゝめ

年末近くなると窓掃除と床に油を塗布するのが我が家のルーチン。窓掃除は年二回だが床の油は今のところ年一回、で一年間の雑巾がけで油っ気が抜けてきた頃にまた重ね塗り。箒→雑巾のコンビが現在の我が家の掃除スタイル。ルンバ選手はというと、バッテリー切…

ファッショナブルでない家

S氏が螺旋階段を用いない主な理由はその低い実用性。その通り、螺旋階段はあまり実用的でない。少なくとも昨今「省スペース」を名目に小さな家に導入されるコンパクトな螺旋階段はソファも大型洗濯機も通せないし、内径の小ささがもたらす強引な回転運動と中…